top of page
写真㈮.jpg

​株ラブ

投資初心者のための部活

株ラブ: 画像
レイヤー 11.png
株ラブ: 概要
株ラブ: Pro Gallery

株ラブとは

今から知りたい人も、知っている人も。
カブラブは株式投資について興味のある女性が集まっておはなしする会です。
元証券会社出身の部長とマネージャー二人がご案内いたします。
株式投資に詳しい必要も、毎月必ず参加する必要もありません。ゆるーく、参加できるときに私たちと友達になる感覚で来てください。

株式投資について
​知ることができる

AdobeStock_238410434.png
iStock-525584345.png

PER・PBRなどの
​指標がわかるようになる

同じ趣味を持つ
​お友達ができる

3690375_s.jpg
株ラブ: サービス

開催中の株ラブ

カフェからの作業

​T-KIDS梅田 

月1回 主に第4火曜日

​​10:00~11:30

​T-KIDS梅田https://tkids.tsite.jp/umeda/で月一回開催しています。

​​お申し込みは TKIDS梅田HPサイトからお願いいたします。

料金は彩都でご確認ください。​​

DSC_2323.JPG.jpg

伊丹・三田

​不定期開催

​伊丹はタリーズ伊丹店、三田はイオンウッディタウンで開催しています。ご要望があれば開催いたします。お問い合わせください。

料金はお一人¥1,500+ご自身のお茶代

​最小開催人員は4名です。

Image by XPS

プライベート株ラブ

個別契約

オンラインでマンツーマンで証券口座開設、株式、投資信託などの取引ができるようになるまでお手伝いいたします。

料金・詳細はお問い合わせください。

株ラブ: ニュース
キッチンバー

私たちについて

共にファイナンシャル・プランナーで、大学卒業後、大手証券会社にて個人営業と窓口業務を
経験する過去をもつ。時間の制約がなく自分の好きな「株式」を伝えることを仕事にしたかった
竹内(キャサリン)と、小さい頃からの夢だった教師の夢と証券会社で得た知識の両方を活かせる
仕事をしたかった西岡(ナンシー)。そのとっかかりに認定講師になった金融教育を行う団体の同期
として、2人は出逢う。2014年から2人一組で活動するようになる。

株ラブ: スタッフ紹介
19225576_1331529730276886_2398474337799996381_n_edited_edited.jpg

キャサリン(KAORI TAKEUCHI)

資格:AFP

生年:1978年

出身:兵庫県

大学:甲南女子大学卒(秘書検定資格取得経験あり)

趣味:読書

子ども:3児

ブログ:https://ameblo.jp/mm-katherine

19399688_1331529763610216_6539952073110784521_n_edited.jpg

ナンシー(NAMI NISHIOKA)

資格:CFP®

生年:1980年

出身:兵庫県

大学:関西外語大学卒(教員免許取得経験あり)

趣味:バトミントン

子ども:2児

ブログ:https://ameblo.jp/maneiku/

​なぜ2人で行うのか

角ハートイラストその2.png

細心の心配り

講座はできる限り二人で行かせて頂くことにしています。二人で行くことでお子様が講座内でわかりにくい内容があったとしても即座に補足・補助を行なうことができます。お子様全員が楽しく・想いが伝わる講座に努めています。

シンプルなダイヤモンドのアイコン.png

品質重視

キャサリンは構図・ナンシーは構成が得意。キャサリンは資産運用に関する事・ナンシーはキャリアやライフプランに関する事が得意。お互いの得意分野を活かして1つの物を作成しています。1回の講座の内容は二人で平均10回ほど更新・修正を行ない、クライアント様に1番いいと思う内容をお届けしています。

バラアイコン.png

母であること

二人とも子育て中の母親です。母であることを大切に。子育てを第一に。お互いが子育てを大事にしながらできる事を力を合せてさせていただいています。クライアント様には少しご不便をかけてしまうかもしれませんが日々の生活からお子様が喜んでくれる講座を思いつくことが多いです。

株ラブ: チーム

受賞歴

Award history

2338349_03.png
0001_05.png
2338349_07.png

第15回金融教育に関する
小論文・実践報告コンクール
奨励賞受賞(2018年)

第14回日本FP学会賞
奨励賞受賞(2019年)

厚生労働省主催
「第2回令和の年金広報コンテスト」 年金シニアプラン 総合研究機構理事長賞
ポスター部門受賞 (2020年)

株ラブ: 全商品のリスト

SDGSへの取り組み

キャサリンとナンシーの金融教育事業では、お金の事を「知る」「学ぶ」を軸に、以下のSDGsの各目標と事業の取り組みとの関係性を築き上げています。

スクリーンショット 2021-06-22 10.25.52.png
株ラブ: お客様の声
パーソナルデスク

お問い合わせ

​ご質問・ご相談などお気軽にご連絡ください!

株ラブ: 画像

2人で行う意味

角ハートイラストその2.png

細心の心配り

講座はできる限り二人で行かせて頂くことにしています。二人で行くことでお子様が講座内でわかりにくい内容があったとしても即座に補足・補助を行なうことができます。お子様全員が楽しく・想いが伝わる講座に努めています。

シンプルなダイヤモンドのアイコン.png

品質重視

キャサリンは構図・ナンシーは構成が得意。キャサリンは資産運用に関する事・ナンシーはキャリアやライフプランに関する事が得意。お互いの得意分野を活かして1つの物を作成しています。1回の講座の内容は二人で平均10回ほど更新・修正を行ない、クライアント様に1番いいと思う内容をお届けしています。

バラアイコン.png

母であること

二人とも子育て中の母親です。母であることを大切に。子育てを第一に。お互いが子育てを大事にしながらできる事を力を合せてさせていただいています。クライアント様には少しご不便をかけてしまうかもしれませんが日々の生活からお子様が喜んでくれる講座を思いつくことが多いです。

株ラブ: チーム
株ラブ: Pro Gallery
bottom of page