![002.jpg](https://static.wixstatic.com/media/bb44c2_ce23c607503548e9b60fecbff05d2714~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_640,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/bb44c2_ce23c607503548e9b60fecbff05d2714~mv2.jpg)
K&N
キャサリンとナンシーについて
私たちと私たちのパートナーについて
![りんごとさかなロゴ.jpg](https://static.wixstatic.com/media/fcfe0f_89656d8b20324f6e92dfb9c20d531b02~mv2.jpg/v1/fill/w_460,h_307,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%94%E3%81%A8%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%83%AD%E3%82%B4.jpg)
ロゴマークについて
ブルーの白衣を着ているキャサリン(Katherine)のK
ピンクの白衣を着ているナンシーの(Nancy)のN
お金の歴史をりんごと魚を使って考えることから
&のマークをりんごと魚で表現しています。
経歴
2012 ある金融教育団体の認定講師同期としてキャサリンとナンシーが出会う
2013 二人が三田市の公立小学校で授業を開始
2017 キャサリンナンシーの講座スタイルが白衣を着た現在のスタイルに
2019 金融庁主催親子向け講座の講師を務める
2022 株式会社マネイク法人化
2024 パートナーを増やし金融教育拡大に邁進
メンバー
キャサリン(KAORI TAKEUCHI)
資格:AFP 証券外務員1種 秘書検定資格
生年:1978年
出身:兵庫県
大学:甲南女子大学卒
趣味:読書
子ども:3人
![20210810マネックス写真 (7).jpg](https://static.wixstatic.com/media/bb44c2_ca84e9b83216454aa287cb5d41445dc3~mv2.jpg/v1/fill/w_460,h_307,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/20210810%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F%20(7).jpg)
ナンシー(NAMI NISHIOKA)
資格:CFP® 証券外務員1種 中高英語科教員免許
オンライン心理カウンセラー
生年:1980年
出身:兵庫県
大学:関西外語大学卒
趣味:バトミントン
子ども:2人
Instagram:
https://www.instagram.com/fpnancy1211/
2021.4月から兵庫県伊丹市教育委員会
教育委員を務めさせていただいています
![20210810マネックス写真 (2).jpg](https://static.wixstatic.com/media/bb44c2_d789161f59ea46a3b505632e2584d77e~mv2.jpg/v1/fill/w_460,h_307,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/20210810%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F%20(2).jpg)
パートナーキャスト
キャサリンとナンシーのプログラムを開催できる講師(キャスト)がいます。
![黄色の花](https://static.wixstatic.com/media/11062b_0fdd6563670949f8a488efe32f64fdd3~mv2.jpeg/v1/fill/w_460,h_307,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E9%BB%84%E8%89%B2%E3%81%AE%E8%8A%B1.jpeg)
K&N Q&A
なんでキャサリンとナンシーっていう名前なの?
みなさんにお名前を覚えてもらうためです。みなさんと仲良くなって楽しくお話し出来ると嬉しいです。是非授業では、「キャサリン、ナンシー」と呼んでくださいね。
なんで白衣を着ているの?
ファイナンシャルプランナーが「お金のお医者さん」と言われるからです。キャサリンはブルー・ナンシーはピンクの白衣を着ていて、大きな会場で遠くからでもわかりやすくしています。
講座はどんな感じなの?
みんなにお話ししてもらいながら進める講座が得意です。ナンシーは講座の進行、キャサリンはみなさんの相談役を担っています。ただ聞いているだけの講座ではありませんので、楽しんでくださいね。オンラインも対応可です。
キャサリンのヒゲ眼鏡って?
これも皆さんと仲良くなるためです。活動し始めの頃はナンシーがメガネをかけていることもありましたが(かなりレア)、活動を行っていくうちにキャサリンがメガネをかけているスタイルが定着しました。
![IMG_0709.JPG](https://static.wixstatic.com/media/bb44c2_772e8447c2f14fc88dbbed74a00117cb~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/bb44c2_772e8447c2f14fc88dbbed74a00117cb~mv2.jpg)
こんなご依頼にお答えできます
ご依頼料金の目安
現在お引き受けしている講座料金の目安です。条件によって料金は変動いたしますので一度ご相談ください。
お見積りいたします。
公立学校
1授業3万円~
企業様主催講座
60分10万円~
公的機関開催講座
60分5万円~
プログラム作成
30万円~
![0003.png](https://static.wixstatic.com/media/bb44c2_d554bd58716b4058b090eba68c360ae3~mv2.png/v1/fill/w_490,h_323,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/bb44c2_d554bd58716b4058b090eba68c360ae3~mv2.png)