top of page

キャサリンとナンシーの金融教育ニュースレターVol.21 2023.6月

  • 執筆者の写真: K Maki
    K Maki
  • 2023年6月11日
  • 読了時間: 3分

6月は梅雨の季節。

今年も既に、記録的な大雨の被害が各地で起こっています。

被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。

今後も気象情報に注意し、一人ひとりが安全に過ごせるように努めていきましょう。



エフエムいたみに出演します!


エフエムいたみの「魅力発見!いたみの広場」(伊丹市提供番組)に出演させていただくことになりました。

先日、ナンシーとキャサリンの2人で収録に伺い、楽しくおしゃべりをさせていただきました。


FMいたみでの収録の様子
収録は大変盛り上がりました!

パーソナリティの大内康弘さんとの話は尽きず、まだまだしゃべり足りないほど!

またお伺いできたら嬉しいです。

放送日は 6月14日(水) 9時から、または19時からです。

(どちらも同じ内容です)

また、6月18日(日)11時30分から再放送も行われます。


インターネットのサイマルラジオでも聴くことができますので、当日はぜひお聴きください!


サイマルラジオはこちら

耳で学べる!ポッドキャストを配信中!


キャサリンとナンシーは、FIWA(みんなのお金のアドバイザー協会)に所属しています。

その活動の一つとして、ちょっと学べてちょっと得するお金番組を配信中です。

タイトルは「マネーマネーマネー for you」です。

マネーマネーマネー for you
画像をタップで全ての内容を確認できます。

インターネットでの音声配信「ポッドキャスト」で、毎週金曜日にお届けしています。

パーソナリティはキャサリンとナンシーに加え、同じくFIWAに所属するコヤさんの3人です。


お金の話を気軽に聞いたり話したりする場所があったらいいな」という、私たちが普段から感じている想いそのままに配信しています!


3人とも子育て中のため、内容はお金だけにとどまらず、子育てや人生についてなど多岐にわたります。


タイトルの一例はこちらです。


楽しいお話から真面目なお話まで、通勤時間や家事の時間に聞いていただける内容となっています。

ぜひお聴きください!



金融教育コンサルティングを行っています!




金融教育を事業として検討している個人・企業様向けのコンサルティングを行っています。

5月は新潟県にお住まいの方からお申込みいただきました。


同じ想いで活動する方が増えること、これまでの私たちの経験がお役に立てると嬉しいです。


  • 金融教育ってどのように始めたらいいの?

  • カリキュラムはどうすればいい?

  • キャサリンとナンシーにプログラムを作成してもらう場合はどうしたら?

  • その他やり方について教えてほしい!

などなど、私たちに直接ご質問いただけます。

※ご相談はオンライン(Zoomを利用)となっております。


金融教育の現場を数多く経験している私たちだからこそ、お伝えできる生の声があります。


詳細はこちらをご覧ください。



***

キャサリンとナンシーの金融教育では、InstagrmやYouTubeでの情報発信も行っています。

ぜひフォローください!


Instagramはこちら

YouTubeはこちら


以下のQRコードからでも各SNSのページへ行くことができます。



お仕事のご依頼は、お問い合わせからご連絡ください。


writer:片岡 真紀

Comments


bottom of page