top of page

PROGRAM

PIGGYちゃんプログラム

アメリカ生まれの貯金箱ピギーちゃん。
​このページではピギーちゃんプログラムについて詳しく説明していきます。

ピギーちゃんの4つの入り口、
それは私たちにお金の上手な
​4つの使い方を教えてくれます。

SAVE
ためる

お金をためるということは、今ほしいものを買うのをがまんして、少し先の未来により大きなものを得ることを指します。お金を使わないでSAVE(ためる)の部屋にいれるのにはがまんが必要ですが、より大きな満足というごほうびを得ることができます。

SPEND
つかう

今ほしいもの、すぐに買いたいものを買うためのお金をSPEND(ためる)の部屋にいれます。この部屋の中のお金をつかうために、ほしいものリストを作ってみましょう。そのリストに順番をつけ、一番ほしいものから買うというのも、上手にお金をつかうための第一歩です。

豚の貯金箱

DONATE

ゆずる

​お金は、困っている人にゆずることができます。お金には、人を喜ばせるパワーがあり、人に喜んでもらうことで、自分も喜びを得ることができます。お金をDONATE(ゆずる)することで、自分がどのように世の中のお役に立つことができるのかを学ぶことができます。

INVEST

ふやす

INVEST(ふやす)とは、今使う予定のないお金を、今、お金が必要な会社に活用してもらい、良い世の中をつくるために役立ててもらうこと。その会社が世の中から感謝されて成長すると、収益の一部を受けとることができます。こうしてINVEST(ふやす)によって、お金をふやすことができるのです。

01

ピギーちゃんプログラムが生まれたストーリー

証券会社出身の私たち、キャサリンとナンシー

私たちはお金のプロフェッショナルとして、ずっと考えてきました。
「どうすれば子どもたちに“お金”や“投資”の本質を楽しく、正しく伝えられるだろう?」

02

投資は未来をつくる力

投資とは「今すぐ使わないお金を、今必要としている企業に託し、その成果を受け取る行為」。
この仕組みを知ることは、お金の見方だけでなく、社会全体の見方を変えるきっかけにもなります。
「この大切な考え方を、多くの方に伝えたい。」そんな想いが私たちの原動力でした。

挙手
ビジネスミーティング

03

初めての授業、
そして先生からの一言

10年ほど前、小学校で株式投資について授業を行いました。
子どもたちは目を輝かせて聞いてくれましたが、授業後に先生からこう言われました。
「まだ小学生には早いと思います。」
その一言に、私たちは気づかされました。
単に「投資を教える」だけではなく、お金全体の使い方についても考える必要がある、と。

04

ピギーちゃんとの出会い

そんなとき、アメリカ生まれの貯金箱「ピギーちゃん」を教材として使用することにしました。
ピギーちゃんの特徴は、頭からお尻に向かって配置された4つの入口。

 

「つかう」「ためる」「ゆずる」「ふやす」というテーマが込められており、子どもたちにも自然とお金の役割が伝わります。

もともとは私たちの先生である岡本先生がアメリカから独占輸入して使用販売していた教材です。

この貯金箱を教材に使い、岡本先生の教えに習い、授業を行ったところ、子どもたちも先生たちも「とても分かりやすい!」と大好評。見た目の可愛さもあり、すぐにクラスの人気者になりました。

05

発見とアイデアの結晶

でも、最初は使い方を説明するだけでは物足りないと感じることも…。


「どうしたら、投資もお金の使い方の一部だと自然に理解してもらえるだろう?」
そんな問いに悩んでいたとき、ふと気づきました。

「ピギーちゃんの入口の配置には、深い意味があるのでは?」


頭から「ためる」「つかう」「ゆずる」「ふやす」という順番。

この順番こそが、私たちが伝えたいお金の流れそのものだと気づいたのです!

20210810マネックス写真 (13).jpg

06

こうしてピギーちゃんプログラムが完成しました。

「貯める」から「増やす」まで、お金の全体像を学びながら、社会や未来についても考えられるプログラム。
これこそが、子どもたちにとって最初の一歩になると確信しています。

お札と小銭

07

未来を描くための
ピギーちゃんプログラム

このプログラムを通して、一人でも多くの子どもたちや保護者の方が、お金との良い関係を築けるようになることを願っています。
「お金を通じて、世界をもっと楽しく学ぶ」――その想いを込めて、このプログラムをお届けします。

販売プログラム

自分の子どもに
お金を教えたい方向け

豚の貯金箱
ご自身のお子様・お孫様にお金の大切さ・使い方を伝えたい保護者向け
33,000円

​自分の子どもにお金のことを教えたいけど、どうやって教えたらよいか分からない方。
キャサリンとナンシーがオンラインコンサルティング致します!


コンサルティング後、LINEアカウントご招待、ピギーちゃんの貯金箱付き

学校などで金融教育を
行いたい方向け

女性の写真
教育機関・行政機関向けに金融教育を行いたい方向け
330,000円

「金融教育の講師を始めたい、開催できるプログラムが欲しい」という方へ、キャサリンとナンシーの代表プラグラム「ピギーちゃんプログラム」をお譲りしています。(初回払い込み+毎年更新が必要)
​※お譲りさせて頂く方は、当方の条件の下で選抜させて頂きます。

金融教育を活用した
営業ツールをお探しの方向け

女性の写真
金融商品販売者向け
550,000円

​詳細テキスト 詳細テキスト 詳細テキスト 詳細テキスト 詳細テキスト 詳細テキスト 詳細テキスト 詳細テキスト 詳細テキスト 詳細テキスト 詳細テキスト 

パートナーキャスト

キャサリンとナンシーの代表プログラム
「ピギーちゃんプログラム」を開催できる講師です。
登録後、1年の期間を経た方をご紹介させていただいています。

パートナープログラム

​​ピギーちゃんのご購入はこちらからどうぞ

Happy Money® - STORESのサイトに繋がります。
必要事項をご入力の上ご購入下さい。

ピギーちゃん青よこ.jpg

ピギーちゃん1個

¥1,950(送料込)

ピギーちゃん全色_edited.jpg

ピギーちゃん2個セット

¥3,000(送料込)

Money Savvy Pig(日本名:ピギーちゃん)の画像およびその加工物は米国Money Savvy Generation社の知的財産であり、I-Oウェルス・アドバイザーズ株式会社が同社との契約を基に日本における独占使用権と販売権を有しています。I-Oウェルス・アドバイザーズ株式会社の許可なくして使用を禁じます。「キャサリンとナンシーの金融教育」はI-Oウェルス・アドバイザーズの許可を得て販売取次を行っています。

オフィススペース

CONTACT

お問い合わせ

​ご質問・ご相談などお気軽にご連絡ください!

bottom of page