top of page
私たちについて
About
私たちとパートナーについて。
キャサリンとナンシーのこれまでの沿革や活動実績のご紹介。
HISTORY
沿革
2012
ある金融教育団体の認定講師同期としてキャサリンとナンシーが出会う
2013
二人が三田市の公立小学校で授業を開始
2017
キャサリンナンシーの講座スタイルが白衣を着た現在のスタイルに
2019
金融庁主催親子向け講座の講師を務める
2022
株式会社マネイク法人化
2024
パートナーを増やし金融教育拡大に邁進
\ キャサリンとナンシーの4つの質問 /
なんでキャサリンと
ナンシーっていう名前なの?
みなさんにお名前を覚えてもらうためです。みなさんと仲良くなって楽しくお話し出来ると嬉しいです。
是非授業では、「キャサリン、ナンシー」と呼んでくださいね。
なんで白衣を着ているの?
ファイナンシャルプランナーが「お金のお医者さん」と言われるからです。キャサリンはブルー・ナンシーはピンクの白衣を着ていて、大きな会場で遠くからでもわかりやすくしています。
講座はどんな感じなの?
みんなにお話ししてもらいながら進める講座が得意です。ナンシーは講座の進行、キャサリンはみなさんの相談役を担っています。ただ聞いているだけの講座ではありませんので、楽しんでくださいね。
オンラインも対応可です。
キャサリンのヒゲ眼鏡って?
これも皆さんと仲良くなるためです。活動し始めの頃はナンシーがメガネをかけていることもありましたが(かなりレア)、活動を行っていくうちにキャサリンがメガネをかけているスタイルが定着しました。
