キャサリンとナンシーの金融教育ニュースレターvol.42
- K Maki
- 4月4日
- 読了時間: 5分
更新日:4月21日
春の暖かさが感じられる季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 新年度が始まり、何かと忙しい時期ではありますが、ほっと一息のタイミングで、ぜひ今月号もご覧ください。
今月のトピックは以下の通りです。
マネイクが4期目をスタートしました!
おかげさまで、株式会社マネイクは法人として4期目に突入しました! この3年間、私たちが目指してきた「金融教育の重要性」を広める活動が少しずつ形になり、金融経済教育推進機構(J-FLEC)も立ち上がり、業界全体がさらに盛り上がっていると感じます。
その中で、私たちマネイクの存在意義は、単なる金融教育の知識提供にとどまらず、実生活に役立つ「実践的なスキル」を楽しく身につけることを大切にしてきました。
例えば、視覚的に学べる「ピギーちゃんプログラム」を通じて、子どもから大人まで多世代にお金の使い方を楽しく学んでもらうことができています。また、金融教育が人生にどう関わるか、結婚やキャリアなどの選択肢を考える中で、お金の重要性を実感していただけるようなアプローチを行っています。
今後も、私たちは地域社会や企業との連携を深め、より多くの人々が金融教育を学べる機会を提供し続けていきます。これからの1年も、引き続き私たちの活動にご注目ください。
また、4期目に伴い、こちらの「キャサリンとナンシーの金融教育」公式ホームページがまもなくリニューアルされます!
より見やすく、使いやすいデザインに生まれ変わる予定ですので、お楽しみに!!
◆あらためて私たちマネイクのメンバーをご紹介します


代表 西岡 奈美(ナンシー)
気がつけば、あっという間に4期目です。これまでを振り返ると、色々な出来事がありましたが、キャサリンをはじめ、皆様が私の勝手な想い、行動に共感し、一緒に歩んでくれたことを改めて感謝しています。本当にありがとうございます!
この1年は、応援してくださる皆様、そして新たにチームに加わってくださった皆様にとって、「関わってよかった」「マネイクにお願いしてよかった」と感じていただける年にします。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

竹内 かおり
法人化により、これまで以上に安心してご依頼いただける体制が整いました。
今後も、「マネイク」ならではの唯一無二の金融教育をお届けできるよう、一層精進してまいります。皆さまの信頼にお応えできるよう努めてまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

片岡 真紀
主に個別相談を担当しています。ご相談者の皆さんの想いを汲み取りながら、お金の不安を「見える化」し、安心へと導くことが得意です。
ライフプランや家計の整理、将来の資金計画など、一人ひとりの状況に寄り添いながら、わかりやすく丁寧にサポートします。
「なんとなく不安」を「これならやっていけそう」に変えることを目指しています。
他のメンバーについても今後ご紹介してまいります。
本年度も株式会社マネイクをよろしくお願いいたします!!
みなと銀行様で講座をさせていただきました
3月29日(土)に、みなと銀行様で親子向け金融教育講座「キャサリンとナンシーの春休み親子マネ育® 講座」を開催しました!

楽しいワークやクイズを実施しながら、ピギーちゃんのお金の4つの使い方をみんなで学ぶことができました!


参加された保護者の方からは「さっそく習ったこと、学んだことが会話のはしはしに出てきて、とてもいい時間を過ごせたと思います!」「子供達も楽しかったようで何よりでした☺」と喜んでいただき、みなと銀行様からは「今回を機に一層の関係が深まれば幸いです。」「主催の私たちも得たものがたくさんありました。」とありがたいお言葉をかけていただきました。
私たちのコンセプトである「お金のはなしをかんたんに!おもしろく」を大切にしながら、多くの皆さんと協力し金融教育を広めていきたいと考えています。
ご興味がありましたら、ぜひお問い合わせよりご連絡ください!!

いよいよ大阪万博!!マネイクは共創パートナーに登録しています
いよいよ、4月13日より大阪万博がはじまります! 皆さんはチケット購入されましたか?
キャサリンとナンシーも、大阪万博をとても楽しみにしています!
マネイクは大阪万博の「共創パートナー」として応援しています。私たちは、誰もがお金という道具を上手に扱い、環境に左右されず、自分自身で選んだ人生を歩める世の中を創造することで、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会の実現」に貢献します。
万博を通じて、金融教育の重要性を広め、より多くの人々に「お金の使い方」を学ぶ機会を提供していきたいと思っています。万博に関連する活動については、今後も随時お知らせしていきますので、お楽しみに!
講座を受けてくださった方のご感想を紹介します!

私たちが行っている講座の中では、受講してくださった皆さんからたくさんのご感想をいただきます。
今回は、大学生向けに行ったキャリア形成に関する講座での感想をご紹介します!
講座名は「自分の価値観に気が付く!お金のこと話そう!考えよう!」です。お金について、結婚について、投資について…人生を通して考えるお金の話を展開させていただきました。
私たちの講座は、お金だけについて考えるわけではありません。お金というテーマから受講生の皆さんそれぞれのウェルビーイングについて考えられるよう設計しています。
素敵な感想ありがとうございました!
キャサリンとナンシーの金融教育では、InstagrmやYouTubeでの情報発信も行っています。
ぜひフォローください!
以下の二次元コードからでも各SNSのページへ行くことができます。
お仕事のご依頼は、お問い合わせからご連絡ください。
writer:片岡 真紀
コメント